最近CMでお馴染みの宅配弁当大手のナッシュ。
宅配弁当・冷凍弁当と聞くと「そんなに美味しくないのでは?むしろまずい?」というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?
今回ナッシュの宅配弁当の、味・メニューの豊富さ・料金・送料などから、実際に利用した体験談、口コミ・評判をまとめました。
ナッシュを初めて利用する方はぜひ最後までご覧ください!
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
初回の方限定キャンペーン
宅配弁当のナッシュは、美味しさ、リーズナブルな価格、利便性、そして安全性にこだわり抜いた冷凍宅配弁当です。 初めて利用する方は以下のボタンから特別キャンペーンとして総額3,000円オフで利用できます。 |
【結論】ナッシュのアンケートからわかる本当の口コミ評価!
まずはナッシュについての概要を知りたい!という方向けに口コミや評判からわかったナッシュの総合評価をまとめました!
ナッシュの満足度アンケート
- アンケートの詳細はこちら(n=162)
-
満足度 回答数 割合 とても良かった 28 17.1% 良かった 90 54.9% 普通 40 24.4% 悪い 4 2.4% とても悪かった 2 1.2%
リーミー編集部で行ったナッシュのインターネット調査の回答からナッシュの味や価格設定などのサービス全体に対しての満足度は「とても良かった」「良かった」が多い傾向にあり、概ね満足度の高い宅配弁当サービスという評価となりました。
ナッシュの評価
評価 | |
1食あたりの料金 | 3.0 |
味のおいしさ | 4.5 |
ヘルシーさ | 4.5 |
メニューの豊富さ | 5.0 |
見た目の彩り | 5.0 |
キャンペーンのお得さ | 4.0 |
総合評価 | 4.67 |
- ナッシュのサービスの概要はこちら!
- ナッシュの評判・口コミ
味のおいしさについて ◎白身魚のお魚がふわふわで美味しい!
◎ロールキャベツ美味しかった。リピしよう。
ヘルシーさについて ◎かなりガツンとくる味なのに塩分2.5gってのはお得
◎1食のメインに副菜が3品ついてくるので、バランスの良い食事が摂れる料金について ◎外食すると1,000円近くすることが多いので、ナッシュの方が1食当たりで考えると断然安い
◎会員になって続ければ続けるほど安くなるのはありがたいそのほかについて ◎メニューがどれもおしゃれでダイエット中もわびしさがなくて良い! 悪い評判 ◎問題は冷凍庫に入り切らないこと、、。
◎ガッツリ食べたい人用では無いですね。ナッシュのメリット・デメリット
メリット - メニューがおしゃれで美味しい
- バランスの良い食事が摂れる
- カロリーや糖質コントロールができる
- 時短ができて最高
- 食事代が安くなる場合も
デメリット - 冷凍庫に箱が入り切らない場合も
- 賞味期限が気になる
- ご飯が付いていない
- ボリューム的に足りないと感じる場合も
- 消費しきれないうちに次の配送分が届くことも
ナッシュがおすすめな人・おすすめでない人
おすすめな人 - おしゃれで美味しいメニューを食べたい人
- 糖質や塩分量がコントロールされたヘルシーメニューを食べたい人
- 美味しく無理なくダイエットをしていきたい人
- 栄養バランスの良い食生活を送りたい人
おすすめでない人 - ガッツリと満腹感を得たい人
- 出来るだけリーズナブルな宅配弁当を探している人
- 冷凍庫のスペースに余裕がない人
ナッシュは、「美味しくおしゃれでヘルシーなメニューの宅配弁当を生活に取り入れたい」という人にかなりおすすめです。
糖質・塩分などがコントロールされたメニューのため、栄養バランスを整えるだけではなくダイエットにも活用できます。
それとは反対におかずの量は全体的に少ないので、いっぱい食べたい!という人には向きません。また主食がついていないのでご飯やパンを食べたい人は別で用意する必要があります。その点は注意しましょう。
ナッシュとは?
価格 | 6食セット:1食当たり648円 8食セット:1食当たり586円 10食セット:1食当たり569円 |
送料 | 836円〜 ※配送地域により異なる |
到着時の状態 | 冷凍保存 |
購入方法 | 定期購入(1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回) |
主食 | 無し |
ナッシュは60種類以上の豊富なメニューの中から、自分の好きなお弁当を事前に選び自宅まで届けてもらえる宅配弁当サービスです。
全てのメニューに糖質や塩分量など記載があり、ヘルシー志向の方に人気です。
購入方法は単品購入(都度購入)ではなく、定期購入のみとなりますが、スマホで配送を停止したり、1週スキップをしたり、完全に解約することも簡単にできるので、宅配弁当ってどんな感じなの?という方も始めやすいサービスです。
音声が出ます。
ナッシュの注文から到着までの流れと私の口コミと評価!
ナッシュの宅配弁当を動画でチェック!
ナッシュの6食セットが届きました!
今回頼んだ6食です!パッケージがおしゃれなので、それだけで美味しそうなイメージがしてきます。鳥料理、お魚料理、お肉料理と一目で分かるのも良いですね!
ナッシュの弁当には主食はついていません
ナッシュのお弁当にはご飯やパンはついてきていませんので、主食を食べる場合別で用意する必要があります。
メニューの中には、ロールパンがありますがご飯は無いのでご飯を食べたい方は用意しておきましょう。
ナッシュに限らず、ほとんどの宅配弁当はおかずのみです。
お味噌汁なども必要な場合には別で用意しましょう。
解凍して食べる時は電子レンジで5〜6分温めるだけ!
レンジでチンをする際には、左下の部分を3〜4cm程度開けるようです。メニューによって、温めの時間が変わりますが注意事項含めて全て箱のパッケージに記載があります。
今回は、500Wで5分30秒〜6分の温め。
温め終わって開けるとすごく美味しそうな香りがしてきました。メインのおかずに副菜が3品ついていて、見た目からもバランスが良さそうです。ぱっと見男性だと足りない人が多そうなボリューム感が気になります。
ナッシュの料理はどれもおしゃれで美味しい!
ナッシュのメニューは和洋中に食わせてエスニック系だったり、創作料理のようなものもあって食べるのが楽しくなりました!
ここでは実際に食べたいくつかのメニューをご紹介します。
鶏モモ肉のアラクレーム
栄養成分表示
栄養素 | 1包装当たりの推定値 |
エネルギー | 426Kcal |
たんぱく質 | 23.3g |
脂質 | 29g |
炭水化物 | 21.1g |
糖質 | 16.2g |
食物繊維 | 4.9g |
塩分相当量 | 2.3g |
主菜のアラクレームについて
正直、アラクレームっていうメニューは初めて聞きました!それもあって食べてみたいと思って選んだのでうすが、とにかく美味しい!の一言。
リピートしたいと思えるメニューでした。
副菜について
ほうれん草とコーンの副菜です。彩りとしてもなんだか良いですね。ナッシュに限らず、お弁当だと入っていれば食べるので満遍なくバランスの良い食事が摂れるのも嬉しい点です。
ナッシュのお弁当はこれ以外にもたくさんのメニューを食べてきましたが、基本的に味は美味しいと思います。
副菜に関してはメニュー名が大きく書いてあるわけではなく、パッケージの原材料名のところを見て何の料理なのか見る必要があります。トマトの味がするマッシュした料理ですが、これも美味しいです。
冷凍弁当を解凍するとベチャベチャになりそうなイメージですが、これはそういったことはないですね!
チリハンバーグステーキ
栄養成分表示
栄養素 | 1包装当たりの推定値 |
エネルギー | 429Kcal |
たんぱく質 | 16.1g |
脂質 | 31.4g |
炭水化物 | 22.3g |
糖質 | 17.9g |
食物繊維 | 4.4g |
塩分相当量 | 2.5g |
主菜のチリハンバーグについて
noshのチリハンバーグステーキは、一口食べると肉汁がジュワっと出てきて、すごくジューシーです。
ハンバーグ自体の旨味もしっかりあって、噛むたびに美味しさが広がります。チリソースはピリ辛なんですが、辛すぎなくてちょうど良い感じ。ソースがハンバーグにぴったり合っていて、どんどん食べ進んでしまいました!
副菜について
noshの副菜も、どれも工夫がされていて美味しいです。彩り野菜は見た目も鮮やかでシャキシャキ感が楽しめて、メインのハンバーグとバランスが良いです。
なすのバジルソースは、なすがしっとりしていて、バジルの風味がしっかり効いていてとても爽やか。
そら豆のポテトサラダは、ほんのりしたそら豆の甘さとクリーミーなポテトが絶妙にマッチして、ちょっとしたアクセントになっています。それぞれ違った味わいで、食べる楽しさが広がります。
焼き鳥の柚子胡椒
栄養成分表示
栄養素 | 1包装当たりの推定値 |
エネルギー | 439Kcal |
たんぱく質 | 30.7g |
脂質 | 31.4g |
炭水化物 | 10.7g |
糖質 | 6.7g |
食物繊維 | 4g |
塩分相当量 | 2.1g |
主菜の焼き鳥の柚子胡椒について
柚子胡椒の爽やかな香りとピリッとした刺激が、焼き鳥にぴったりマッチしていて、食べ応えもしっかりあります。
ボリュームもあるのですが、鶏肉ということもあって糖質も少なくたんぱく質が多いのが嬉しい点ですね!
副菜について
ブロッコリーとえびのお浸しは、淡口醤油やだしつゆで優しい味付けがされ、ブロッコリーのシャキシャキ感とえびのプリっとした食感が絶妙です。
いかとにらの和え物は、ごま油と濃口醤油のコクが効き、唐辛子のピリッとした辛さがアクセントになっています。パプリカとぶなしめじの炒め物は、さっぱりとしつつ彩り豊かで、野菜の甘みが引き立ち、食べごたえのある一品です。
豚の生姜焼き
栄養成分表示
栄養素 | 1包装当たりの推定値 |
エネルギー | 324Kcal |
たんぱく質 | 20.9g |
脂質 | 20.2g |
炭水化物 | 15.5g |
糖質 | 11.8g |
食物繊維 | 3.7g |
塩分相当量 | 2.2g |
主菜の豚の生姜焼きについて
生姜の風味が豊かで、しっかりとした味付けが豚肉の旨味を引き立て、食べ応えがあります。大人から子供まで楽しめる、親しみやすい味わいです!
副菜には、人参の青じそサラダがさっぱりとしたアクセントを加え、ごまが香るほうれん草のおひたしが風味豊かに、インゲンのからしマヨがピリッとした辛さで食事を引き締めてくれる感じでした。
副菜について
ほうれん草のおひたしは、だしつゆといりごまで風味豊かに仕上げられ、優しい味わいが楽しめます。
人参の青じそサラダは、青じその爽やかな香りが効いたドレッシングが特徴で、さっぱりとした後味で美味しかったです!
ちなみに食べ終わった後は、これぐらい小さくゴミにできます。弁当の容器自体エコで環境に優しそうな作りですし、その辺りも配慮がされているのだと感じます。
動画でもお弁当の雰囲気をご覧ください!
- 注文から到着までの流れはこちら!
- タイトル
- ステップ1ネットで新規登録ナッシュの公式サイトから新規登録をします。その後、何食頼むか?配送サイクルはどれぐらいにするか?などを決めていきます。
- ステップ26食分のメニューを選択する決定したメニュー数を選択します。
- ステップ3自宅に郵送事前に到着日時を指定し、自宅に届きます。
- ステップ4事前に決めたサイクルで自宅に届く初回到着日から事前に定めた頻度で定期的に届きます。
ナッシュを注文してから届くまで、そして定期配送の大まかな流れは上記の通りです。ここからは実際に詳しくレビューしていきます!ナッシュの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
ナッシュの公式サイトで新規登録から注文を終えると、実際にメニューを選択する画面になります。今回は6食プランで注文したため、6食分のメニューを選択していきます!
和洋中から、普段あまり家では食べないようなおしゃれなメニューもあるので、メニュー選び自体も楽しいです。
6食分だと合計4,913円(税込)です。お弁当6食分だけであれば3,857円(税込)ですが、それに加えて送料が1,056円(税込)かかります。我が家は関東の神奈川県なので、他のエリアだと場合によっては送料が前後するかもしれません。
冷凍品なので通常の宅配便と比べて少し割高なのは致し方ないですね。
「nosh」のロゴマークがおしゃれなダンボールで届きました。冷凍品なので受け取れない場合は、不在票で再配達する必要があります。
-18度なのでダンボール自体も冷んやりしています!夏場など暑い時期に注文する場合は、なるべく早く冷凍庫に入れる必要がありますね。
- 冷凍庫に入り切らない問題はどう?
-
早速、冷凍庫に保存をしようと思います!我が家の冷凍庫は10年ぐらい前に買ったもので冷凍庫は大きくありませんが、そこまで小さいわけでもありません。
このようにうまく冷凍庫に入っているように見えますが、、
元々はこれだけパンパンに冷凍品が入っていて、、
ナッシュの6食分を入れるために、元々入っていた冷凍品を出さなくてはなりませんでした・・(涙)
なのでナッシュの冷凍弁当は、たまたま余裕のあった冷蔵庫に移しています。野菜室も入れようと思えば入れることができますが、どちらにしろ冷凍保存ができず冷蔵保存。
ナッシュの口コミを見ても、冷凍庫にどうしたって入らない!そんな声もあったので、みなさんもご注意ください。
参考までに、ちなみに我が家の冷蔵庫は、全体の容量で言うと365L。冷凍室の容量は「66L(食品がおけるスペースは43L)」です。
箱のサイズはおおよそ、横18.5cm x 縦17.5cm x 深さ4.5cm程度です。横に倒してしまうと中のおかずが寄ってしまうのでできればちゃんと写真のように入れられるのがベストです。
ナッシュの宅配弁当の口コミ・評判を徹底調査!
実際にナッシュの宅配弁当を食べたことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。
ナッシュの味に関する口コミ・評判
yellow_bearlaw
今日は夜ごはんです♪
最近夜ごはん遅いので、先に食べました😅
ナッシュの牛肉と彩野菜のトマトオイスターソース🍅
やっぱりナッシュ美味しいです✨#低糖質ダイエット
#低糖質メニュー
#ダイエットメニュー
#ダイエット
#減量
#おデブちゃん
#介護
#福祉用具専門相談員
#福祉用具
#ナッシュ
#牛肉と彩野菜のトマトオイスターソース
今日のナッシュ飯は四川風エビなピリ辛🍤
かなりガツンとくる味なのに塩分2.5gってのはお得、エビは8匹入っていて満足。
「コンビニ弁当からご飯を取ってオカズだけにしたのと比べたら」
これで十分かな。
karaage_iku
🐔🐔🐔
#ナッシュ
#にんにく醤油から揚げ注文回数で値段は変わりますが600円くらい!🌱
ワイルドな唐揚げでした!😳
#nosh #唐揚げ #karaage #カラアゲニスト #ベストカラアゲニスト #冷凍唐揚げ #冷食 #にんにく #残り油 は #キャベツ と共に #いただきます
tarekoara
今日は『ロールキャベツのチーズデミ』323kcal。ポークの中で1番美味しい。
#nosh #ナッシュ #77nosh
yellow_bearlaw
今日の夜ごはんです♪
ナッシュの白身魚のふんわり香るしそあん😄
めっちゃ美味しい✨
お魚ふわふわでした!
今日は食べ過ぎない様にしました😅#低糖質ダイエット
#低糖質メニュー
#ダイエットメニュー
#ダイエット
#減量
rina.676767
ナッシュ。
ロールキャベツ美味しかった!
リピしよう。このメニュー。
ナッシュはメニューが豊富で定期的にレシピが追加されるので味のバリエーション自体に満足をしている方も多いようです。
その中でも定番と言えるようなメニューは、多くの方が美味しい!と感じているようで、同じメニューをリピートする方もいらっしゃいます。
ナッシュは和洋中と幅広いジャンルのメニューを扱っていますが、冷凍弁当ながらどれも万人受けしやすい味付けが人気です。
ナッシュ利用者アンケート結果
- アンケート結果:「メニューの種類はどうでしたか?」(n=162)
-
満足度 回答数 割合 とても良かった 46 28% 良かった 80 48.8% 普通 26 15.9% 悪い 12 7.3% メニューの種類については「良かった」と答える方が半数、「とても良かった」と答える方が約3割にのぼりました。
バリエーション豊かなメニューはナッシュの大きな特徴であり、その点については高評価を得られている結果となりました。
ナッシュがもたらす時短に関する口コミ・評判
家事の負担を減らすためにnashを使ってみたのですが、これはいいですね。
料理しなくていい、お皿洗わなくていい、栄養バランスがいい、家から出なくていい、外食より安い
「自炊と外食のそれぞれのメリットを合体させました」みたいな立ち位置。
初ナッシュ!!!
メインはもちろん美味しかったけど小鉢も美味しかった
ナッシュのクリームコロッケグラタン食べた。おいしかった。野菜が取れるのはいいね
試しに今日のランチは
ナッシュ!
2種麹のエビチリ。うまーでした
大きいエビ久しぶりに食べた
ナッシュを利用すると、その手軽さや本格的なおいしさに感動する人が多いようです。
具体的なメニューの口コミは注文する際の参考にもなりますね。
SNSに投稿されている「ナッシュ派」と「自炊派」の口コミを見てみましょう。
ナッシュ派と自炊派の口コミ・評判
ナッシュ派の口コミ
自炊出来ないのでナッシュ利用してますがお値段そこそこで主菜・副菜三種が食べれるので楽ですよー
味が濃いですが糖質低めでもその分食べ応えあります。
ここ最近ずっとナッシュだ。
もう自炊しない前提になっているw
今日からナッシュ!!自炊すると多く作って多く食べてしまうので
健康診断から1ヶ月
ハイカロリーな自炊晩飯から流行りのナッシュに変えて
できる限り毎日20分リングフィット
昼飯はラーメンなりマクドなり自由に食う
を続けたら血圧176から153まで落ち着いてきた。
素晴らしい。
このまま続けたらそのうち血圧0になるんちゃうか
自炊からナッシュに切り替えた人の中には、血圧が大幅に下がったという人も。自炊は栄養計算が難しいので、健康的なようで意外と落とし穴があるようです。
おかずをつい作り過ぎてしまう人にはぴったりだと言えますね。
自炊派の口コミ
ひさ豚丼
最近ナッシュ生活してて自炊してなかったけど、やっぱり自分で作る料理は格別にうめぇや
作る過程を見る事で期待が高まるからね
ナッシュたべてる人のことナッシュリストっていうのか初耳
高いですね、うちはお試しで短期間買ってただけでコスパ考えたらスーパーの惣菜か自炊でええやんってなって辞めましたww
ナッシュ解約しました
自炊のほうが美味しいです
私は料理がうまいので
自炊する時間がない時でも『俺にはまだナッシュがあるし』と思えるのは強い。(ナッシュしてない時はちゃんと自炊してるらしい)
ナッシュを試してみて結局自炊を選んだ人は、やはり出来立てのおいしさやコスパの良さが決め手になったようです。
ただ、口コミにもあるように、ナッシュと自炊をうまく両立させている人もいます。「基本は自炊で、時間がない時だけナッシュ」というスタイルもいいですね。
ナッシュの悪い口コミ・評判!まずいは少数意見?
ほうれん草など水分の多めの野菜は、レンジでチンすると結構水気が出てくるので、やや味が薄くなってますね・・。
メインのおかずはそんなことないのですが、食材やメニューによってそういったのもあるのかもしれないです。
味に関しては多分好みがあるんだろうけど、全体的にめちゃくちゃ美味しいって訳ではない。
ただ、健康的でヘルシーな食事をしたい人には向いているかもしれない。ガッツリ食べたい人用では無いですね。
今のところ味は結構美味しくて満足してます。ただ、問題は冷凍庫に入り切らないこと、、。
最低注文数が6箱ですが、6箱を冷凍庫に入れようとすると、冷凍庫がそれだけで埋まってしまいます。。
結局、冷蔵庫に保管して食べてますね。冷凍庫だけ新しいものを買うほどでも無いし、届くたびにいつも悩みます。
ナッシュ美味しいんだけど全体的に味が濃すぎて、タレ系もっと薄く少なくしてくれたら最高
ナッシュやっぱり量少ないんだな…うーむ
ナッシュ送料高いのだけ不満だな
悪い口コミで意外だったのが「味が濃い」という意見。
ナッシュは塩分2.5g以下なのですが、人によってはそれでも濃く感じるようです。
逆を言えば、減塩でもしっかり味付けされているということになりますね。
また、デメリットとして挙げた「量が少ないと感じることがある」「送料がかかる」という点は、口コミでも見受けられました。
ただ、これらのデメリットには「主食を付ける」「個数の多いプランで配送の回数を減らす」などの解決策があります。
工夫次第で改善できるので、気になる方は実践してみましょう。
良い口コミの美味しい!という評価の一方、「美味しくない」「まずい」といった声もありました。好みは人それぞれなので、このような意見があるのは当然かもしれません。
ナッシュの5つのメリットを徹底解説!
ナッシュの宅配弁当を食べてみて感じた良い点は以下のようなことが挙げられます。
メニューがおしゃれで美味しい
メニューは60品以上あり、さらにメニューの入れ替えも新メニューが続々登場するので飽きがないのも続けられる理由の一つです。
コンビニ弁当やファミレス、レストランなどではあまり見かけないメニュー、聞いたことのないメニューなどがあるのもナッシュならではだと感じます。
例えば、「アッシパルマンティエ」、「フラメンカエッグ」、「鶏もも肉のアレクレーム」などなど、これらのメニューも入れ替わりがあるのでその時期だけにしか頼めない場合もあります。
毎回選ぶ楽しさがあるのはなかなか良いですね!
宅配弁当の「nosh(ナッシュ)」は、手軽さ・おいしさ・栄養バランスの良さが人気のサービス。 ナッシュの口コミを目にして利用してみたいと思っている人も多いのではないでしょうか? 「でも、どんなメニューがあるの?」「自分好みのメニ[…]
バランスの良い食事が摂れる
1食のメニュー自体がメインのおかずに副菜が3品ついてくるので、バランスの良い食事が摂れます。
やはりコンビニや外食するとなると、どうしても自分の好きなものを選びがちです。
そういった点ではナッシュは一人暮らしの方やよりバランスの良い食事をしたい方におすすめかもしれません。
カロリーや糖質コントロールができる
ナッシュは公式サイトでメニューひとつひとつの詳細情報が確認できます。
メニューの画像はもちろん、原材料名、カロリー・タンパク質・糖質・脂質・食物繊維・塩分、さらにはアレルギーの特定原材料栄も確認できます。
また、全てのメニューが糖質30g以下、塩分も2.5g以下と設定されているのも安心です。
アレルギーを持っている方にとっては安心できますし、ダイエットなどで糖質や脂質、カロリーの管理をしている方にもわかりやすくてとても良いと思います。
レンジでチンするだけで食べられる人気の宅配弁当「ナッシュ」。 栄養バランスが良く糖質管理がされているので、ダイエットのために利用している人も多くいます。 では、実際にナッシュを食べ続けて痩せた人はどれくらいいるのでしょうか?ダイ[…]
時短ができて最高
- 昼食を何にしようか悩む時間
- 昼食を作る、買いに行く時間
- 洗い物をする時間 etc
ナッシュに限らず宅配弁当は時短ができて最高です。在宅ワーク・テレワークをしているとお昼ご飯どうしようかな〜?と迷う時間もめんどくさいですし、冷蔵庫に入っているもので昼食を作る時間も結構面倒です。
コンビニやスーパーや外食をすると結局いつもと同じようなメニューを頼んでしまいますし、何やかんやで1時間ぐらい時間がかかります。
家の冷凍庫に入っていて、5分ぐらいで温めてすぐに食べられるのはやっぱり最高です。
食事代が安くなる場合も
コンビニや外食した場合、1,000円近くすることが多いので、ナッシュの方が1食当たりで考えると安くなることもあります。
そこまで大幅に安くはなりませんが、それ以上にやはり時間や手間・ストレスが減るのはすごく嬉しいことです。
レンジで温めるだけで食べられる「nosh(ナッシュ)」は、一人暮らしで自炊が面倒という人の強い味方。でも、実際のところ「ナッシュ」と「自炊」はどちらがメリットが多いのでしょうか? そこで今回は、両者をコスパ面で比較してみました。また、[…]
苦手な食材フィルタ
嫌いな食材、苦手な食材がある場合、マイページから上記の画像のように素材を選ぶことができます。ここで選んだ食材が入っているメニューは自動的に配送メニューから除外されるので嫌いな食材がある方には嬉しい機能です。
ナッシュの5つのデメリットを徹底解説!
サービス全体に対して感じたナッシュのデメリットとなる点もまとめました。良い点だけではなく悪い点も参考にしてみてください。
冷凍庫に箱が入り切らない場合も
ナッシュは最低でも6食からの注文なので、1回の配送で6箱届きます。
冷凍庫にほとんど食材が入っていなければ、6箱も入れることはできるのですが、なかなかそういうタイミングは少ないのが現実です。
本来は冷凍保存からレンジで解凍して食べるようにと記載がありますが、スペースの問題でどうしても冷蔵保存になってしまいます。
新しく冷蔵庫を買い替えて大きいものにする、小さい冷凍庫を買うということで解消はできますが、それもなかなか現実的ではありません。
ただナッシュでなくても6食分の弁当を冷凍しようとしたら同じことが起こるのでなんとも歯痒いところです。
最低3食から注文にしてくれればまだ何とかなりそうですが、、。
賞味期限が気になる
お弁当なので賞味期限がそれぞれ決まっています。この賞味期限も冷凍保管を前提に決められているのではないかと思うので、冷凍庫に入り切らない分の弁当の賞味期限が気になります。
ご飯は付いていないので用意する必要あり
ご飯はついていないので別でご飯を食べたい場合は、用意しておく必要があります。
ナッシュではパンのメニューはありますが、ご飯だけのメニューはありません。
ご飯を炊く手間がかかるのは少しデメリットに感じる方もいるはずです。
ボリューム的に足りないと感じることも
男性でガッツリ食べたい人には足りない量だと思います。元々ナッシュは健康的・ヘルシー思考の方、糖質や脂質、カロリー管理などをしたい方に向いている宅配弁当サービスだと思います。
ボリュームを求める方はナッシュではない方が良いかもしれません。
ナッシュ利用者アンケート結果
- アンケート結果:「おかずの量はどうでしたか?」(n=162)
-
満足度 回答数 割合 十分な量だった 86 52.4% やや少ないと感じた 70 42.7% 少ないと感じた 8 4.9% ナッシュの弁当のおかずの量については「十分な量だった」と「やや少ないと感じた」ほぼ半数ずつでした。
「十分な量だった」と答える方には、ダイエット目的に利用している方もいるため、実際にはやや少ないと感じながらも、ダイエット目的には十分な量だったと考える方もいるようです。
消費しきれないうちに次の配送分が届くことも
ナッシュは注文時に「6食・8食・10食」と冷凍弁当の数量を決め、それを「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」とどれぐらいの頻度で定期配送をするのかを選択します。
私自身もはじめは2週間に1回、6食で頼みましたが、昼食・夕食時に外食をする予定が入ってしまったりして、消費しきれないうちに次回配送分が届いたことがあります。
消費量と配送タイミングは初めは注意する必要したいところです。ただ、ナッシュは配送スキップなども簡単にできるのでそういった対応の仕方も事前に把握しておくのが良いと思います。
ここではたくさんある宅配弁当サービスの特色・料理のジャンルなどを始め、1食あたりの価格・配送料などなど、実際に利用するにあたって気になる点を徹底リサーチしてご紹介しています。 ヘルシーな食生活を送りたい、ダイエット中の食事として宅配弁[…]
ナッシュの冷凍弁当の賞味期限はどれぐらい?
ナッシュの冷凍弁当の賞味期限はおおよそ「約6ヶ月~1年間」で、それぞれのお弁当のパッケージには賞味期限が明記されています。
お弁当の種類などによっても多少ばらつきがありますが、冷凍保存すればかなり先まで美味しく食べられるようです。
ナッシュは高い?料金プランをチェック!
冷凍弁当は自宅に届く便利さがある反面、やっぱり多少高いのではないの?と思う方も多いはず。ここではナッシュの料金、プラン、送料、そしてクーポン等々について詳しくまとめました。
ナッシュ利用者アンケート結果
- アンケート結果:「価格設定はどうでしたか?」(n=162)
-
満足度 回答数 割合 とても良かった 14 8.4% 良かった 66 39.8% 普通 68 41% 悪かった 18 10.8% 価格設定については、サービスに対して概ね妥当と考えている方が多いようです。初回のキャンペーンを利用しお得に利用できるという点も「良かった」と回答する方の中には多くいるようです。
ナッシュの料金プランと送料
プラン | 合計 / 1食当たり | 送料 ※エリアにより異なる |
6食プラン | 4,188円 / 698円 | 935円〜2,167円 |
8食プラン | 4,984円 / 623円 | |
10食プラン | 5,990円 / 599円 | |
20食プラン | 11,980円 / 599円 | 1,155円〜2,849円 |
ナッシュは6食〜最大20食まとめて配送されるプランがあります。まとめて注文する個数が多いほど、1食当たりの単価は安くなります。何人分の弁当を頼むのか?また昼食、夕食などどれだけの頻度で弁当を食べるのか?によって選ぶプランを調整できるのがメリットの一つです。
ただし冷凍弁当という性質上、クール便で届くため、若干送料が割高になります。送料は別途かかるので送料分も考慮したコストの計算が必要です。
クーポン
ナッシュはお友達を紹介すると、紹介した人に3,000円、紹介された人に5,000円、合計8,000円分もオトクになるクーポンがもらえます。この紹介キャンペーンは常に行なっているので知り合いでナッシュをはじめたいという人がいたら必ず利用しましょう。
その他にもいくつかクーポンがありますが、不定期のものなどもあるため公式サイトをチェックしてみてくださいね!
nosh Club(ナッシュクラブ)
初回購入時 | 599円 |
2回目 | 593円 |
3回目 | 587円 |
4回目 | 581円 |
5回目 | 575円 |
6回目 | 569円 |
18回目以降 | 499円 |
ナッシュクラブとは割引制度の名前で、会員となって注文を重ねるごとに1食当たりの単価が安くなっていく制度です。
また、配送スケジュールをスキップしたり、一旦サービス自体を停止したりしたとしてもこれまで頼んだ実績は消えないのでとても良心的な制度と言えます。
ただし、完全に退会した場合には消えてしまうので退会の際は慎重に検討しましょう。
宅配弁当のナッシュの料金プランについて気になる方は多いはず。 何食単位で注文ができるのか?送料はいくらなのか?他の宅配弁当と比べてどれぐらい安いのか?などナッシュの料金について細かく解説しています! ぜひ参考にしてみてください。[…]
ナッシュの定期配送のスキップ・停止・解約をする方法
ナッシュは定期配送のみのため、弁当を消費する量やタイミングによってはまだ消費しきれていないうちに次回配送分が届いてしまいます。
初めての方は1週間、2週間でどれぐらいのお弁当を消費し切れるのか分かりづらい場合もあるので、スキップや停止を活用する場面もあるはずです。ここではそんなスキップ・停止・解約の方法をまとめました。
スキップとは?
- スキップの流れ
- 「配送スケジュール」>「カレンダーからスキップしたい日付をタップ」>スキップ完了
スキップはその名の通り、次回定期配送分をスキップすることです。例えば週1回届くように設定していた場合、次の配送分は届かず、その翌週分からまた週1日の頻度で届きます。
スキップはマイページから1クリックで行えるので、食べきれずに残ってしまいそうな場合は、スキップをしておきましょう。
定期配送の停止・解約とは異なり、かなり気軽にスキップできます。
また、一度スキップをしたけれどやっぱり届けてほしい!そんな場合も、「スキップを解除する」ボタンをクリックするだけで大丈夫です。ただし、配送手配の関係で直前だと届かない場合があるのでその点は注意しましょう。
停止とは?
- 停止の流れ
- 「プランを停止する」※マイページの最下部までスクロール>「配送間隔や配送業者変更せずに停止する」>「継続せずに停止する」>アンケート回答後「停止する」>停止完了
停止は定期配送をしばらく止めたい時に行います。
会員資格はそのまま残った状態ですのでナッシュクラブの割引制度にも影響なく、定期配送をストップできます。
例えば、2,3回続けてスキップしなくてはならないほどお弁当を食べきれていない時などは一旦停止をしたほうが手間がありません。
また、再開もマイページから簡単に行えます。
解約とは?
- ナッシュのアカウント解約の流れ
- 「よくあるご質問」>「はじめての方へ」 >「 定期配送の解約はできますか?」>「定期配送の解約はできますか?」>「サービスを解約する」>「配送間隔や配送業者変更せずに解約する」>「継続せずに解約する」>解約完了
解約はナッシュのアカウント登録自体を削除することを指します。解約をするにあたり、何回継続しなくてはならない・・という縛りはありません。1回きりで解約することもできます。
もうナッシュ自体を使う必要がなくなった際に行いましょう。ただし、解約をするとこれまでのナッシュクラブの割引価格と注文実績が消滅してしまいます。
もしもまた再開をする可能性が少しでもあるようであれば、解約ではなく停止がおすすめです。停止をしておけば実質的には解約とほぼ同じような状態です。
※解約の受付はお届け日の4~5日前まで(※地域により異なる)
※配送地域により、締切りは4日前~5日前と異なりますので、スケジュール画面で締切り日の確認をお願いします。※初回ご購入分につきましては、解約・キャンセルの受付ができかねますのでご了承ください。
なお、解約の受付期日を過ぎている場合は、すでに出荷手配を始めておりますので、次回配送分以降の解約となります旨、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
ナッシュはどんな人におすすめのサービス?
ヘルシーな食生活にしたい人(糖質・塩分・脂質の管理)
ナッシュは全てのメニューで糖質30g以下、塩分も2.5g以下と設定されているのでコンビニ弁当や外食と比べるとヘルシーメニューが多いのが特徴です。
最近ではコンビニやレストランでもメニューごとにカロリーや糖質・脂質などが細かく記載されているので、コントロールをしようと思えばできます。
ただ、たいていお腹が空いている時には、そんなことよりも満足できるか?美味しいか?で選びがちです。ナッシュはメニューをマイページから事前に選ぶので、ある意味、空腹感に負けることなく冷静にメニュー選びができます。
いつも脂っこいものや糖質・脂質が多めのメニューを頼んでしまう方にはかなりおすすめです。
生活習慣病の一つで、肥満や運動不足などが引き金になりやすい「糖尿病」。 インスリンの働きが悪くなると糖質やカロリーを制限する必要があり、食事の管理が難しくなります。 今回はメニューの選び方や、血糖値が上がりにくい食材・上がりやす[…]
一人暮らし・共働き家庭で家事の時間や負担を減らしたい人
一人暮らしだと仕事から帰ってきてからの夕食、休みの日の昼食・夕食はかなり乱れがちな方も多いと思います。
何より一人分の自炊をするためにレシピを考えて、食材を買って、作って、洗い物をするまでの時間を考えると、「買った方が早くて、安くて、美味しい」となりがち。
冷凍弁当というと、毎日の食事としては素気ないイメージを持つ人もいるかもしれませんが、ナッシュの弁当は見た目も味も良いのでそういったイメージは感じません。
全ての食事をナッシュにする必要はありませんがナッシュの冷凍弁当を生活に取り入れることで、驚くほど食事に関する負担が減ります。
これは共働きなどで忙しい方にも言えることです。
ダイエット・減量したい人
ナッシュは元々ご飯やパンなどの主食がついていないので、炭水化物抜きのダイエットがそのままできます。ダイエット中に気になるメニカロリー・糖質・脂質などが全て記載されているのでダイエットにもおすすめです。
特に鶏肉を使った料理は、糖質がかなり抑えられているメニューも多いので、サラダチキンよりも美味しく飽きずに続けられます。
とはいえ健康的に痩せるのであれば運動と併用するのがおすすめです。
法人利用で従業員の福利厚生としての利用も可能
テレワークや在宅ワークが多くなってはいますが、会社のオフィスにナッシュの冷凍弁当を届けてもらう法人契約もできます。またその場合、ナッシュから無料で冷凍庫のレンタルもできるので冷蔵庫や冷凍庫を買うなどの初期投資も必要なく始められるのがメリットの一つです。
昼食を自分で作って持ってきていたり、ランチの時間に外食をする従業員がほとんどだと思いますが、ナッシュを企業で導入すると、自炊の負担を減らしてあげることができたり、ランチ代の節約をしてあげることもできます。
仕出し弁当屋さんへの依頼に加えて、ヘルシーで健康志向の従業員にはナッシュのお弁当は非常に嬉しいかもしれませんね。
ナッシュのスイーツメニューは?
スイーツ
- ロールケーキプレーン
-
カロリー 161kcal たんぱく質 3.2g 糖質 4.7g 脂質 14.6g 食物繊維 1.3g 塩分 0.1g noshのオリジナルロールケーキはおいしさをそのままに、糖質をグッと控えた自信作。しっとりした食感の生地で、ふわっととろけるクリームを包みました。低糖質とは思えない満足感で人気No.1商品です。
- チーズケーキバー(4本)
-
カロリー 176kcal たんぱく質 3.5g 糖質 12.4g 脂質 12.0g 食物繊維 5.5g 塩分 0.3g 原材料や糖質を全て見直すことで誕生した低糖質チーズケーキバー。オーストラリア産クリームチーズと地中海産のレモン果汁を使用し、チーズの香りと酸味のバランスの良い商品に仕上がっています。食べやすいサイズで1袋2本入り。
手軽で栄養バランスが良いと評判の宅配弁当「nosh(ナッシュ)」。 プロのシェフ監修による本格的な味わいも人気の理由ですが、中には「まずい」というナッシュの口コミもあるようです。 しかし、それには「温め方がうまくいっていない」と[…]
ナッシュと三ツ星ファームを徹底比較!
横にスクロールしてご覧ください!
サービス | nosh(ナッシュ) | 三ツ星ファーム |
---|---|---|
配送エリア | 全国 | 全国 |
プラン | 6食:1食あたり648円 8食:1食当たり586円 10食:1食当たり569円 ※送料別 |
7食:1食あたり896円 14食:1食当たり788円 21食:1食当たり680円 (初回限定)467円〜 ※送料別 |
お試しセット | なし | なし |
送料 | 814円〜 | 990円 ※一部地域を除く |
最小依頼単位 | 6食 | 7食 |
料理ジャンル | 和/洋/中/創作/エスニック | 和/洋/中/創作/エスニック |
メニュー数 | 60種類以上 | 常時80種類以上 |
メニューの選択 | 1品ずつ自身で選択、 またはおまかせ選択 |
初回はおまかせセット 2回目以降から自身で選択可能 |
栄養素の制限基準 | 糖質30g・塩分2.5g以下 | 糖質25g以下・カロリー350Kcal以下 たんぱく質15g以上 |
購入方法 | 定期 | 定期 |
主食の有無 | なし | なし |
保管・調理方法 | 冷凍→レンジ | 冷凍→レンジ |
初回キャンペーン | 総額3,000円オフキャンペーン | 初回64%オフキャンペーン |
冷凍庫レンタル(プレゼント) | なし | 14食コース、21食コース 合計12回以上のお届けが条件で冷凍庫プレゼント |
詳細 |
ナッシュと三ツ星ファームはメニュー数や取り扱う料理のジャンル、メニュー選択ができる点などどちらも人気の宅配弁当サービスです。
公表されているメニュー数で言うとナッシュが60種類以上、三ツ星ファームが80種類以上と言うことで若干三ツ星ファームの方が多くなっています。
それぞれ宅配弁当(おかず)以外にもスイーツやパンなどの炭水化物メニューも用意があるので、他の宅配弁当サービスと比較してもメニューのラインナップが豊富です。
宅配弁当の場合、味の好みもあるのでどちらも一度お試しをしてみるのもありかもしれません。
シェフ特製の本格的なおかずを手軽に味わえる宅配弁当「nosh(ナッシュ)」。冷凍で保存期間が長く、栄養バランスも配慮されていますが、添加物はどれくらい使用されているのでしょうか? そこで今回は、ナッシュの添加物について気になる点を調査[…]
ナッシュに関するQ&A
ここではナッシュに依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
お試しメニューはある?
ナッシュには残念ながら初回限定などのお試しメニューはありませんがいつでも解約ができるので2回、3回目で解約することも可能です。
添加物は使われている?
ナッシュの弁当に使われる調味料で添加物は使用されています。ナッシュの管理栄養士さんが、しっかりと厚労省の定めた基準使用量の範囲内で使用しています。
シェフ特製の本格的なおかずを手軽に味わえる宅配弁当「nosh(ナッシュ)」。冷凍で保存期間が長く、栄養バランスも配慮されていますが、添加物はどれくらい使用されているのでしょうか? そこで今回は、ナッシュの添加物について気になる点を調査[…]
アレルギー特定原材料は知ることができる?
アレルギー特定原材料については、各メニューごとの詳細ページで確認ができます。
また、特定の材料を極力除外して注文ができる食材フィルタという機能もあります。ただし、全商品同じ工場で製造されているため完全なアレルギー食材の排除はできていません。アレルギーによって重篤な症状が出る人は、利用を控えるのが安心です。
ISO 9001国際規格って何?
ナッシュは食品の製造・販売、新商品の開発においてISO9001を取得しています。
ISO9001とは以下のような国際規格です。
一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるためのマネジメントシステム規格ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。